ユーザー目線を考えてコンバージョンを改善していく

カテゴリー: リスティング広告運用の考え方 タグ: パーマリンク

リスティング広告に限らず、ウェブサイトを運用しビジネスに活用しようとした場合、「ユーザー目線で」という事がよく言われます。

これは売る側の立場で広告を作り、ユーザーに伝えるのではなく、あくまでも買う側の視点に立って「買う人にとって必要な情報は何か」という事を考えて広告を作っていくという事です。

「ウチの商品は○○が優れています」と言われても、買う人にとって「○○」が魅力的なものでは無かったら、どんなに優れていると言われても買おうとは思いませんし、ましてや「△△は世界中でウチだけの機能なんですよ」と凄さをアピールしたところで買う人が「△△」に対して凄いと思っていなければ同じように買おうとは思いません。

さらに一般消費者向けの商品なのに専門用語をバンバン使って商品を説明したり、業界の常識みたいな話をユーザーもわかっているものだと思い込み説明不足になっていたり。

そういったものを目の当たりにすると、本気で買おうと思っていたユーザーも買う決断が鈍ってしまう事にもなりますし、ユーザーから見るとウェブサイトのイメージもあまり良いものにはなりませんよね。

このようにユーザー目線に立っていない場合、商品が売れなかったりお問い合わせが来ないばかりか、扱っている商品やサービスの良さを伝える事が出来なかったり、下手したら企業としてのイメージダウンになってしまう恐れもあります。

そうしないためにランディングページを作る時やウェブサイトを作る時には、ユーザー目線で考える事が非常に重要となってきます。

リスティング広告でも、例えば広告文を作る時など「こういうキーワードで検索をするユーザーは、こういうニーズを持っているからこの部分を訴求しよう!」というように、ユーザーが何を求めてどういう広告文に反応するのか?という所を考えて広告文を作ると、より反応が良くなるはずです。

ただ「ユーザー目線」なんて言うのは簡単ですが、実際に自社で扱っている商品やサービスというものは売る本人が一番よく知っているため、なかなか客観的に見る事が出来ずユーザーの目線に立って考えるのは意外と難しい事です。

その場合外部の方の客観的な意見を聞くのも良いですがお客様の人物像やなぜこの商品やサービスを探しているのか、という事などを具体的に想像する所から考えていくと伝えるべきものが見えてくる事があります。

この作業も簡単な事ではありませんがリスティング広告だけではなくマーケティング全般に使う事が出来るので一度深く考えることは非常に重要ですよ。

さらにユーザー目線というのは、広告文や伝え方の部分以外にも同様の事が言えます。

例えばECサイトとかで、どうやって買ったらよいのかわからなくなった事とかありませんでしょうか?

「カートに入れたけどカートの中身を見る事が出来ない」、「欲しい商品の在庫があるのかないのかわからない」、「この商品の色違い、サイズ違いがあるのかわからない……」というような事や、BtoBのビジネスとしてサービスを売るウェブサイトだったら、「詳しい紙の資料が欲しいんだけど……」とか「サンプルは無いのか……」など。

こういった事もユーザー目線で一つ一つ検証していけば、もっともっと使いやすいウェブサイトになり、無駄な離脱を抑える事が出来れば売上のきっと上がると思います。

株式会社アイエムシー 大塚雅智

獲得コストを下げるにはどうすればいいの?
気になることがありましたら、お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問合せ

03-3839-0888(東京)
(月~金) 9:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

フォームはこちら
100社以上の広告運営経験からお問い合わせ数増加に繋げる次世代型メールフォームを開発!

手間なく、すぐに始められる!費用対効果の高い「リスティング広告運用」サービス
次世代型のメールフォーム Hospii