リスティング広告の改善は知識だけでなく経験も大事

カテゴリー: 指標の改善 タグ: , , パーマリンク

より良いリスティング広告の運用をするための方法として、こういったネットでの情報やリスティング広告の運用法などが書いてある書籍など様々なものがあると思います。

リスティング広告の改善方法というのは以前から書いているとおり、全て結果が数値として表れるため、その数値の意味をきちんと理解すれば改善方法を覚えることはそんなに難しくないと思います。

ただ、これを施策に反映させ、リスティング広告の成果を改善していくとなると話は別です。

「理論上、この施策を行えばこの数値は改善されるのに改善されていない・・・」という事や、「この数値は改善されたけど全体の成果が下がってしまった・・・」という事は十分起こりえる事だからです。
そうなった時、その次の施策や解決策が思い付かなくなり、改善スピードが遅くなってしまう事も起こります。

理論上数値が改善されるというのは、あくまでも「理論上」であり、その他の数値や状況が改善する前の状態と同じという前提条件があっての改善結果の予測になりますが、
競合他社の出稿状況の変化であったり、季節的な要因による数値の変化などのリスティング広告の結果に影響があるため、予測していた十分な改善の効果が得られない場合も出てきます。

また、改善しようと思った数値を改善したが全体の成果(売上げ)が下がってしまったという場合、その改善する数値は他の数値と相関関係があるために起こります。
一つの数値改善だけでなく、その数値を改善した時にその他の数値にどのような影響が出るのかという事も合わせて考えていく必要があると思います。
よくある話として、「1件あたりの獲得コスト(CPA)を削減するための施策を行い、獲得コスト自体は下がったがコンバージョン数も下がってしまった、結果として売上げが下がった」とか「コンバージョン数(ウェブからのお問い合わせ数)は上がったが、成約数が下がってしまったため売上げが下がった」とか・・・。

解決策はそれぞれあると思いますが、改善する知識+その知識を柔軟に使う事が大事で、さらに改善する事によるその他の数値への影響などを想定した上で何が起こっても受け入れ対応するしかないと思います。
そういう点ではやはり知識も大事ですが、様々なケースに対応してきたという「経験」が大切なんじゃないかと思います。

株式会社アイエムシー 大塚雅智

獲得コストを下げるにはどうすればいいの?
気になることがありましたら、お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問合せ

03-3839-0888(東京)
(月~金) 9:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

フォームはこちら
100社以上の広告運営経験からお問い合わせ数増加に繋げる次世代型メールフォームを開発!

手間なく、すぐに始められる!費用対効果の高い「リスティング広告運用」サービス
次世代型のメールフォーム Hospii