マッチタイプは部分一致か完全一致か

カテゴリー: キーワード タグ: , , , , パーマリンク

リスティング広告を初めて導入する際に、キーワードを選定して、キーワードや販売していく商品やサービスに合った広告文を作成し、広告のリンク先を設定すればとりあえず広告を出していく事は出来ますよね。

こうやって聞くと、すごく簡単そうに聞こえますが、これらの作業の他にも実際には地域ターゲティングの設定だったりデバイスごとの設定だったりと、いろいろとやらなければいけない設定もあるため、そんなに簡単に済む話ではありません。

これらの初めにやらなければいけない設定の中に、「キーワードのマッチタイプの設定」も含まれてきます。

通常、リスティング広告のアカウントにキーワードを設定した場合、特に何も設定しなければ「部分一致」というマッチタイプに設定されます。

この部分一致とは、入札するキーワードはもちろん、その入札したキーワードの前後に他のキーワードが含まれている場合や、似た意味の全く別のキーワードでも広告が表示されるため、コントロールが難しく、結果として無駄なクリックの温床になってしまうケースがあります。

そうしないためにも、キーワードのマッチタイプをデフォルトの「部分一致」ではなく、その入札したキーワードそのもので検索されなければ広告が表示されない「完全一致」にしようと考える方も少なくないと思います。

もちろんこれは間違った考え方ではないのですが、このマッチタイプを決めるときには「きちんとターゲットユーザーに”数多く”訪問してもらえるのか」という事を考えて設定していかなければいけません。

Googleアドワーズの公式ブログにも過去に記載されていましたが、Googleを使っておこなわれる毎日の検索の中で、”過去90日間、もしくはいままでに一度も検索されなかった検索語句は約20%ある”と言われています。

普通の人が思いつかないような検索クエリが、日々の検索の約20%を占めているという事になりますので、よっぽど頭が柔軟で発想が豊かな人であれば別かもしれませんが、普通の広告主の方であれば、その20%の検索クエリを思いつくことは出来ませんよね。

キーワードを完全一致で入札した場合、その入札したキーワードそのものでしか広告が表示されないため、その20%の部分のユーザーへリーチする事は不可能だとも言えます。

その点、部分一致であれば、そういった”思いもつかなかった、けれどもターゲットユーザーの検索クエリだ”というキーワードに対しても、広告を表示させていく事が出来ます。

ただし部分一致には、先ほども書いたとおり「無駄なクリック」を生む可能性が多いにありますので、部分一致で思いつかなかった検索クエリでのユーザーにリーチするよりも無駄なクリックの負担が大きいという場合には、完全一致のほうがよいかもしれませんし、仮に部分一致にした場合でも、”あるキーワードが含まれている語句の場合には広告を表示させない”という「除外キーワード/対象外キーワード」の設定もありますので、部分一致にする場合には、この除外キーワードの設定も適切におこなっていく事も大切です。

このキーワードのマッチタイプは部分一致、完全一致以外にも、「フレーズ一致」や「絞り込み部分一致」もありますので、ケースや運用方針、現在の広告のパフォーマンスなどによって適切なマッチタイプを設定する事を考えていくのも、非常に大切なことだと思います。

株式会社アイエムシー 大塚雅智

獲得コストを下げるにはどうすればいいの?
気になることがありましたら、お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問合せ

03-3839-0888(東京)
(月~金) 9:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

フォームはこちら
100社以上の広告運営経験からお問い合わせ数増加に繋げる次世代型メールフォームを開発!

手間なく、すぐに始められる!費用対効果の高い「リスティング広告運用」サービス
次世代型のメールフォーム Hospii