除外キーワードの設定は慎重に

カテゴリー: キーワード タグ: , , パーマリンク

リスティング広告では、ターゲットユーザーが検索をしそうなキーワードを、入札キーワードとして登録しておくことで、そのキーワードで検索された際に、好きな広告を表示させることが出来ますよね。

「どういったタイミングで検索をするのか?」、「どのような問題が発生したときに検索をするのか?」など色々と考え、出来るだけターゲットユーザーに広告文を届けられるようにキーワード選定をしていく事が、リスティング広告を成功させるための第一歩だと思います。

このキーワードを入札する際に、「マッチタイプ」という設定があります。

マッチタイプとは、”入札するキーワードそのもの”で検索されたときだけしか広告を表示させない「完全一致」や、”入札するキーワードが部分的に一致している、意味が同じ、または意味が似ているキーワード”で検索をされたときに広告表示させる「部分一致」などがあり、リスティング広告の戦略や効果に合わせて使い分けていく必要があります。

このマッチタイプは、それぞれに長所/短所があるので、ケースバイケースで設定していかなければいけません。

例えば、「部分一致」に設定した時には、”考えつかなかったけれどもターゲットユーザーからの検索クエリ(実際に検索に使ったキーワード)”を拾っていけるという長所があると同時に、”ターゲットではない検索クエリ”に対しても広告が表示されてしまう、という短所があります。

この部分一致の短所をカバーする方法として、「除外キーワード(Yahoo!プロモーション広告では”対象外キーワード”)」があります。

部分一致で入札したキーワードの中で、ターゲットではないユーザーからの検索クエリを、この除外キーワードに登録しておけば、その検索クエリに対しては広告が表示されないというもので、無駄なクリックを減らす事が出来るため費用対効果の改善に繋がります。

ただ、この除外キーワードを設定するにあたり、注意しなければいけない点があります。

それは、”マッチタイプがどのように作用するのか”をしっかりと考えていないと、広告を出したい検索クエリに対してもブロックしてしまう可能性がある、という点です。

除外キーワードにも、「完全一致」、「フレーズ一致」、「部分一致」と、マッチタイプを設定する事が出来ます。

完全一致で除外キーワードを設定すれば、その除外キーワードそのままの検索クエリで検索されない限り、広告が除外されることはありませんが、部分一致で除外キーワードを設定する際には、「その除外キーワードの部分一致がどれくらい作用するのか」という事を正しく理解していないと、ターゲットユーザーが検索をした検索クエリでも広告が表示されないという事になり、機会損失になってしまいます。

部分一致がどの程度拡大解釈されるのかというのは、そのキーワードによっても違いがありますし、中には「え!?こんなキーワードまで?」というものもあるので、難しい問題ではあります。

除外キーワードについても、部分一致で登録したほうが手間もかからず、ある程度の範囲を除外出来るので、とても便利ではありますが、その使い方は少し慎重にしたほうがいいかもしれませんね。

株式会社アイエムシー 大塚雅智

フォーム離脱を改善してリスティング広告のCVRアップ!対話チャット型メールフォームHospii

獲得コストを下げるにはどうすればいいの?
気になることがありましたら、お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問合せ

03-3839-0888(東京)
(月~金) 9:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

フォームはこちら
100社以上の広告運営経験からお問い合わせ数増加に繋げる次世代型メールフォームを開発!

手間なく、すぐに始められる!費用対効果の高い「リスティング広告運用」サービス
次世代型のメールフォーム Hospii