パフォーマンスの高いキーワードから改善をしていく

カテゴリー: キーワード, リスティング広告運用の考え方 タグ: , パーマリンク

リスティング広告を運用する際、ほとんどの場合、複数のキーワードを使って運用をおこなうと思います。

中には「1つのキーワードでしか運用してないよ」という方もいらっしゃるのかもしれませんが、それはいたとしても本当にごく少数で、大抵は数十、数百キーワード、多い方で数千、数万キーワードと運用し、そこから最適化をしていっているのだと思います。

複数のキーワードで広告を出稿していると、効果的なキーワードとそうでないキーワードが出てきますよね。

コンバージョンが多く獲得出来るキーワード、獲得コストが安くて効率的なキーワードもあれば、クリックされてばっかりで全然コンバージョンが獲得出来ないキーワードやクリック単価がやたらと高いのにコンバージョンが獲得出来ていないキーワードなど。

あまり広告としての効果が出ていないキーワードばかりだと、アカウント全体の数値も良くないはずなので、改善をしていかなければいけませんし、アカウント全体の数値は良くても、いくつかパフォーマンスの悪いキーワードがあれば、そのキーワードに何かしら改善を施していく事で、さらにアカウント全体の数値を良くしていく事が出来ますよね。

このようにいろいろと改善をすることで、さらに効果的な運用をしていく事が出来ますが、”アカウント全体の数値を良くしていく”という点で考えると、「効果的なキーワードをさらに伸ばしていく」事も、有効な改善施策の一つです。

コンバージョンの数が取れる、コンバージョン率が他のキーワードよりも高い、1件あたりの獲得コストが安いなど、効果的なキーワードを見つけたら、そこを伸ばしていくことで、全体のパフォーマンスが高まるというのはもちろんのこと、”悪い部分を良い方向に直していく”よりも比較的簡単に出来ます。

「効果的なキーワード」というのは、現段階でコンバージョン率や1件あたりのクリック単価が平均以上の数値になっているものだと思いますので、その”クリック数を増やす”事で今まで以上のコンバージョンを獲得していく事が出来ます。

具体的には、「広告の表示回数を増やす」や「クリック率を上げる」という方法が考えられますよね。

広告の表示回数は、”予算の関係で抑えられている”可能性がありますので、もしそのような状態であれば、その効果的なキーワードだけ他のキャンペーンに移し別予算で管理する、という方法があります。

また広告の表示回数は掲載順位が低いために抑えられている事もありますので、掲載順位を確認し、低いようであれば入札価格の調整や品質スコアの見直しなどをしていく必要があります。

クリック率は”広告文のA/Bテストをおこなう”ことで改善される可能性があります。

ただ、クリック率はただ高ければいいというわけではなく、きちんと”ターゲットゆーざーを呼び込む”という意識が必要です。

例えば、「ターゲットではないユーザーも引っ張り込むような広告文を作ってみる」とやってみても、クリック率は改善されるかもしれませんが、その分コンバージョン率が下がるので、そういった点は注意しなくてはいけません。

このほか、広告の表示回数と同じく、”掲載順位”もクリック率に関係しますので、掲載順位を見直す(入札価格を見直す)なども有効な手段の一つです。

以上です。

リスティング広告を改善しようとするときに、どうしてもパフォーマンスが悪いほうに目を向けてしまう方がいらっしゃいます。

それ自体悪いことではありませんが、アカウント全体を見渡して改善をおこなうのであれば、悪いところに手を入れるのももちろんですが、比較的簡単に効果が改善されやすい、「効果的なキーワード」から手を入れていくと、改善の効果を早めに実感する事が出来ると思いますよ。

株式会社アイエムシー 大塚雅智

獲得コストを下げるにはどうすればいいの?
気になることがありましたら、お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問合せ

03-3839-0888(東京)
(月~金) 9:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

フォームはこちら
100社以上の広告運営経験からお問い合わせ数増加に繋げる次世代型メールフォームを開発!

手間なく、すぐに始められる!費用対効果の高い「リスティング広告運用」サービス
次世代型のメールフォーム Hospii