用途の提案で切り口を増やす

カテゴリー: リスティング広告運用の考え方, 指標の改善 タグ: , パーマリンク

リスティング広告では「切り口」というものが非常に大切ですよね。

例えば、花屋さんがネット通販をしている場合、「胡蝶蘭」とか「ひまわり」、「カーネーション」というように花の名前やその花の名前に「通販」とか「配達」とか掛け合わせたキーワードを入札すると思います。

このようにキーワードを「胡蝶蘭はいりませんか?」、「ひまわりはいりませんか?」というものだけだと検索数にも限界がありますし、こういったキーワードは比較的ビッグワードになるため、思うように成果が挙げられない場合もあります。

そういったときには、新しいキーワードを増やし、別の切り口からのアプローチが必要になってきますが、その新しい切り口を見つけるときの一つの例として「用途提案」というものがありますよね。

花屋さんの例で言えば「花はいりませんか?」、「ひまわりはいりませんか?」というストレートなアプローチだけではなく、その花が必要となる場面であったり、花を使うタイミングである、「誕生日」や「移転のお祝い」、「結婚記念日」というような用途があります。

「誕生日プレゼントにお花はいかがですか?」、「移転のお祝いなら○○ですよ」というように用途を提案することで、新たな切り口としてリスティング広告でお客様に対し、提案をする事が出来ますよね。

ただ、切り口を変えることは戦うフィールドが変わってくるという事でもあります。

上記の例で「誕生プレゼント」としての用途を提案するのであれば、今まで花屋さんの中だけで戦っていたものが、様々なジャンルの誕生日プレゼントたちが競合他社として存在するフィールドの中で戦わなければいけなくなるため、差別化する点などはそういった事を意識しなくてはいけません。

また、誕生日プレゼントを探しているユーザーの中には、はなから「花」を誕生日プレゼントから除外しているユーザーもいるため、そういったユーザーにはクリックさせない、または広告を表示させないよう、広告文を工夫してみたりキーワードのマッチタイプや除外キーワードなどを有効に使っていく必要があります。

さらに、上記の花屋さんの例のように、ユーザーがイメージできるような用途提案であれば、その切り口にあわせた専用のランディングページが無くても良いと思いますが、「え?なんでこの場面でお花が必要なの?」とユーザーに思われてしまうような複雑な用途提案であったならば、その切り口専用のランディングページを用意し、「なぜ?」という部分を説明してあげないと意味のわからない広告になってしまう恐れがあるので注意が必要です。

この用途提案で切り口を考えるとき、やはり一番重要なのが「お客様を考える事」だと思います。

お客様がどんなときに、どんな場面で自社の商品が必要になるのか、という事をしっかりと考える事が出来れば、適切な用途提案が出来るのだと思います。

株式会社アイエムシー 大塚雅智

獲得コストを下げるにはどうすればいいの?
気になることがありましたら、お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問合せ

03-3839-0888(東京)
(月~金) 9:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

フォームはこちら
100社以上の広告運営経験からお問い合わせ数増加に繋げる次世代型メールフォームを開発!

手間なく、すぐに始められる!費用対効果の高い「リスティング広告運用」サービス
次世代型のメールフォーム Hospii