電話番号オプションはスマートフォンユーザー向けの広告オプションです

カテゴリー: スマートフォン, リスティング広告運用の考え方 タグ: , , パーマリンク

リスティング広告には通常のテキスト広告以外の情報も表示させることが出来る、「広告表示オプション」というものがあります。

検索結果に電話番号を表示させる、「電話番号オプション(Googleアドワーズでは電話番号表示オプション)」もそのうちの一つですよね。

Yahoo!プロモーション広告では、スマートフォンへの広告配信の際に、テキスト広告の下に電話番号を表示させることが出来、その電話番号をクリックすればそのまま電話をかけることが出来ます。

Yahoo!プロモーション広告

Yahoo!プロモーション広告

Googleアドワーズも同様に、電話番号オプションを設定すれば、検索結果画面に[電話アイコン]が出てくるので、そのアイコンをクリックすればそのまま直接電話がかけられるようになります。

Googleアドワーズ

Googleアドワーズ

またYahoo!プロモーション広告では、電話番号オプションを設定したときでもPCやタブレットPCの検索結果画面には電話番号が表示されることはありませんが、Googleアドワーズの場合、PCの検索結果画面にも電話番号が表示されます。

この電話番号オプションですが、「必ず使わなければいけない」、または「誰でも使ったほうが良い」というわけではなく、今扱っている商材やサービス等によって、効果的かどうかを考えて導入しなくてはいけません。

電話番号オプションから成約を・・・、と考えた場合、検索をするユーザーはキーワードから検索をして、テキスト広告だけを見て電話をしてくるという行動をとるため、扱っている商品やサービスに対する理解度が低いユーザーに対しては、ただ電話をされただけで、成約に結び付く可能性は低くなってしまうケースもあります。

また、この電話番号オプションも電話番号の部分や電話アイコンをクリックしただけで、通常のテキスト広告をクリックしたときと同様にクリック単価が発生してしまいます。

スマートフォンの画面はけして大きいわけではありませんので、電話番号や電話マークを表示させておくことで誤クリックを誘発してしまう可能性も考えられなくもないですよね。

なので、キーワード検索→テキスト広告→電話という流れだけで成約まで持っていけるものでなければ、電話番号オプションの効果的に使うというのは難しく感じられるかもしれません。

一般的には緊急性の高いサービスを展開している業種であったり、主に電話による予約が必要な業種などに有効だと言われています。

比較検討をするよりも、まず”すぐに”対応してもらいたい場合など、電話番号オプションは非常に有効活用することが出来ますよね。

また、飲食店など素早く予約したいというユーザーに向けた広告も電話番号オプションを使うとよりスムーズにお客様を獲得できるかもしれません。

飲食店の場合などは、もちろんですが比較検討をするユーザーもいると思いますし、どれくらいのか価格帯なのか、どんなお店の雰囲気なのか、お店の場所はどこなのか、などがわからなければ予約に結び付かない場合も多いと思います。

そういった事が想定される場合には、店舗名や屋号のキーワードなど、自分のお店を知っているユーザーにだけ電話番号オプションを表示させるという事も出来ますので、そういった設定は有効かもしれませんね。

このように電話番号オプションは成約や来店に結び付ける直接的な効果を期待して設定する時もありますが、このほかに間接的な効果を狙ったものもあります。

Yahoo!プロモーション広告であれば、スマートフォンの検索結果画面のテキスト広告の下に電話番号が表示されますが、その1行分、ほんの少しですが自社の広告枠が大きくなります。

Googleアドワーズも同様に、スマートフォンであれば電話アイコンが出てくるので、電話アイコンが出ていない広告と比べると、視認率が高くなると思いますし、PCの検索結果では電話番号が表示される分、広告枠がほんの少しだけ大きくなります。

その効果が一体どれほどなのかは定かではありませんが、広告主それぞれに限られたスペースが広告枠として与えられている中で、他社の広告よりも大きなスペースを使えるというのはプラスにはなってもマイナスにはならないんじゃないかと思います。

最後に、忘れることはないかもしれませんし、すごくあたり前の事なのですが、とても重要なことなので改めて書きます。

電話番号オプションから成約や予約など、直接的な効果を得たいと考えた場合、この電話番号オプションは「スマートフォンユーザーへ向けたもの」だという事を忘れてはいけません。

PCユーザーとスマートフォンユーザーとでは検索をする場所や検索をするタイミングが違います。

またウェブサイトの滞在時間等も違いますので、そういったところからスマートフォンユーザーの比較検討とはどういうものか?そもそもスマートフォンユーザーとは誰なのか?という点を考えてる事が非常に大切だと思います。

株式会社アイエムシー 大塚雅智

獲得コストを下げるにはどうすればいいの?
気になることがありましたら、お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問合せ

03-3839-0888(東京)
(月~金) 9:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

フォームはこちら
100社以上の広告運営経験からお問い合わせ数増加に繋げる次世代型メールフォームを開発!

手間なく、すぐに始められる!費用対効果の高い「リスティング広告運用」サービス
次世代型のメールフォーム Hospii