日別レポートからコンバージョン獲得のヒントを見つける

カテゴリー: ECサイト向け, 指標の改善 タグ: , , , パーマリンク

リスティング広告は掲載結果が様々な数値として全て残る広告です。

クリック数や広告の表示回数、またはコンバージョン数であったりコンバージョン率であったりと、様々な数値が出てきますが、その数値にはそれぞれ意味があるので、その意味を理解し改善をしていく事で、当初の目的や目標(コンバージョン数であったり、1件あたりの獲得コストであったり)に近付けていく事が出来ますよね。

そのようなリスティング広告の運用をするためには、一般的には一日二日のデータだけでは不十分であり、ある程度の期間、広告を走らせてみて、データが溜まった段階でキャンペーンごと、広告グループごと、キーワードごとと効果を測定し、最適化をしていくのだと思います。

もちろん、そのデータを収集する期間というのは、どれだけ広告が表示されるのか、どれだけクリックされるのかによって変わってくるため、一概に「○○日」とか「○週間」とか「○ヶ月」というような事は言えませんが、ある程度の期間は様子を見ていく必要がありますよね。

例えばですが、1ヶ月間広告を掲載させてみて、その後、効果測定から改善や取捨選択をしていこうと考えたとします。

その時に、「1ヶ月間のデータ」を参照し、改善していくのも悪くはありませんが、それだけだとコンバージョンを取りこぼしたりする可能性がありますので、その点だけ注意したほうがいいかもしれません。

コンバージョンが発生する要因はキーワードによるものもあれば、広告文によるもの、広告のリンク先ページによるものと様々ありますが、それだけではありませんよね。

リスティング広告の管理画面上のものではなく、例えば「天気」だったり「季節」だったり。「休日なのか平日なのか」という事もコンバージョン数に影響がある事もあります。

1ヶ月間のデータを見て、コンバージョン数が平均よりも獲れていなかったり、1件あたりの獲得コストが平均よりも悪いキャンペーンや広告グループがあったとしても、日別で見たら土日だけはきちんとコンバージョンが獲れている、1件あたりに獲得コストが平均以下だ、という事もあります。

この他にも休日/平日というだけでなく、1ヶ月を日別で通して見てみたら、コンバージョン数が伸びている日、1件あたりの獲得コストがすごく良い日などがあるかもしれません。

もしそういった日を見つけたら、「たまたまだな」で片付けるのではなく、「なぜこの日は売れたのだろう」と考える事で、新しいコンバージョンへ繋げる事が出来るのではないかと思います。

もちろん、1ヶ月間を合計で見た中で、費用対効果の良くないものはバッサリ切り捨てていくという方法も悪いとは言いません。

ただその中に、今後コンバージョンが効率良く獲得出来る法則のヒントが隠れていたとしたら、それはすごくもったいないことだと思いますので、あまり効果の良くなかったキャンペーンや広告グループであったとしても、日別など短い期間での効果測定も行い、その結果について仮説を立てて考える事をしていったほうが良いのだと思います。

株式会社アイエムシー 大塚雅智

獲得コストを下げるにはどうすればいいの?
気になることがありましたら、お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問合せ

03-3839-0888(東京)
(月~金) 9:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

フォームはこちら
100社以上の広告運営経験からお問い合わせ数増加に繋げる次世代型メールフォームを開発!

手間なく、すぐに始められる!費用対効果の高い「リスティング広告運用」サービス
次世代型のメールフォーム Hospii