広告文を作る上で一番大切にしなくてはいけない事

カテゴリー: 広告文、クリエイティブ タグ: , , , , パーマリンク

リスティング広告を運用する上で欠かせないものはたくさんありますが、その中の一つに「広告文」があります。

ユーザーが検索した時に検索結果の画面に表示させる、「タイトル+広告文」からなるテキスト広告の事ですが、限られた文字数内でターゲットユーザーに商品の良さや強みをアピールしていかなくてはいけませんので、この広告文を作る作業というのは思っている以上に大変な事ですよね。

色々と考えて広告文を作り、様々なパターンのものでテストを繰り返していき、良い広告文になるように思考錯誤を繰り返していると思います。

この広告文の良し悪しを判断する指標の一つに「クリック率(CTR)」というものがありますよね。

クリック率とは広告が表示された回数に対してクリックされた割合の事ですが、ユーザーが広告文を見てピンときたのかどうかの判断材料として、このクリック率を使用する事があります。

クリック率を上げる事は品質スコアの向上にも繋がります。この品質スコアが上がれば掲載順位や実際に支払うクリック単価を決める広告ランクにも良い影響を与えるため、クリック率は高いに越したことはありません。

ただ、クリック率だけを見て広告文の良い/悪いの判断をしてしまったり、クリック率を上げる事にあまりこだわり過ぎるのには注意が必要です。

上にも書いたとおりクリック率の上昇には良い面がありますが、広告文を作ること、元々自社でリスティング広告を出稿する事になったきっかけというのは広告文のクリック率を上げるためではないですよね。

あくまでも最終的には売り上げを上げていくためであり、リスティング広告の広告文は自社の商品やサービスを購入してもらえそうなユーザーをウェブサイトへ呼び込むためのものです。

なのでクリック率がどうのと言う前に、「ターゲットユーザーが検索をした時に、きちんと取りこぼさずにクリックしてもらっているのか」と、「ターゲットではないユーザーが検索した時にクリックを回避出来ているか」が一番重要だと思います。

そうするためには、きちんとしたキーワードのグルーピングが大事になりますし、そのキーワードで検索をする人はどういったユーザーなのか、どういう気持ちで、どういう場面で、何を求めて検索をしたのか、と想像し、そのユーザーの求めている事に応えられる広告文作りが大切になってきます。

クリック率を上げる事にデメリットが無いように感じているのかもしれませんが、ターゲットではないユーザーにもクリックされた事によるクリック率上昇であれば、そのクリックは当然、無駄なクリックとなり、そのクリックされた際に発生するクリック単価はそのまま丸々損している事になります。

このコラムでも何度も書いている事ですが、リスティング広告の運用をしていくと、元々の目的を忘れて、そういった数値の改善にのめり込んでいく方がいらっしゃいます。

リスティング広告の広告文とは「ターゲットユーザーを自社のウェブサイトに呼び込み、ターゲットではないユーザーのクリックを回避するもの」です。

極端な話ですが、仮にクリック率が0.1%以下であったとしても品質スコア3とかであったとしても、その事に対して嘆くのではなく、ターゲットユーザーが検索をした時にはきちんとクリックされ、ターゲットではないユーザーの検索時にはクリックを回避しているという状況にするための広告文を作るという気持ちが一番大切なのではないかと思います。

株式会社アイエムシー 大塚雅智

獲得コストを下げるにはどうすればいいの?
気になることがありましたら、お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問合せ

03-3839-0888(東京)
(月~金) 9:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

フォームはこちら
100社以上の広告運営経験からお問い合わせ数増加に繋げる次世代型メールフォームを開発!

手間なく、すぐに始められる!費用対効果の高い「リスティング広告運用」サービス
次世代型のメールフォーム Hospii