検索クエリの意味を考える

カテゴリー: キーワード, 指標の改善 タグ: , , パーマリンク

キーワードを選定し、リスティング広告に出稿しようとキーワードを入札する時には、同時に「マッチタイプ」も決めますよね。

完全一致、フレーズ一致、絞り込み部分一致、部分一致と、リスティング広告の展開の仕方や状況に合わせて、マッチタイプを設定していきます。

完全一致以外のマッチタイプで設定をした場合、特に部分一致で設定をしたキーワードというのは、自分の想像を超えたキーワードで広告が表示され、クリックされていたり、中には全く関係のないキーワードでクリックされている事もあります。

なので、アカウントを最適化していく際には「検索クエリ」を確認し、実際にユーザーが検索し、クリックしたキーワードや実際にコンバージョンに至ったキーワードを定期的に確認していかなければいけません。

そうすることで、今後注力すべきキーワードを見つけることが出来たり、逆に広告を表示させないように除外設定するキーワードを見つけたりすることが出来ます。

その検索クエリを確認する時に、ただ検索クエリを眺めて、「これはいいキーワードだ」、「これはいらないキーワードだ」と、ぼーっとではないにしろ、ただ漠然と検索クエリを仕分けしてしまっているとしたら、それは非常にもったいないことだと思います。

コンバージョンが獲得できている検索クエリであれば、「なぜこの検索クエリでお客様は購入してくれたのか」とか「なぜお問い合わせを獲得できたのか」という事を考えていくことが出来ます。

その検索クエリを、コンバージョンが獲得できているからと、注力するキーワードにしたとしても、「なぜコンバージョンをしたのか」と考えることで、キーワードへの注力のみならず広告文や広告のリンク先ページにも施策を反映させていくことが出来ます。

また、全く関係がないキーワード、自社で意図としていない検索クエリからのクリックがあったと場合も同様に、「なぜこの検索クエリで検索をしたユーザーが、自社の広告をクリックしたのか?」と考えることで、広告文で誤解を与えてしまっていた、というような広告文の問題が見つかる場合もあります。

全く関係がないと思っていた検索クエリであっても、「なぜ?」というように考えることで、自分たちが気が付いていなかった隠れたニーズを発見するなんて事もあるかもしれません。

もちろん、リスティング広告で今よりも成果を上げるための改善施策というのは、たくさんあるので、検索クエリを一つ一つ見ながらじっくり考えるなんてやってられないよ、という方もいらっしゃるかもしれませんが、検索クエリは検索するユーザーが残してくれる生の足跡です。

そればかりやれ、とは言いませんが、検索クエリレポートを確認する時には、ただの仕分け作業をするというのではなく、「なんで?」、「どうして?」と考えながらやってみると、新しい施策やアイデアに繋がっていきますよ。

株式会社アイエムシー 大塚雅智

獲得コストを下げるにはどうすればいいの?
気になることがありましたら、お気軽にお問い合せください。

お電話でのお問合せ

03-3839-0888(東京)
(月~金) 9:00~18:00

メールフォームでのお問合せ

フォームはこちら
100社以上の広告運営経験からお問い合わせ数増加に繋げる次世代型メールフォームを開発!

手間なく、すぐに始められる!費用対効果の高い「リスティング広告運用」サービス
次世代型のメールフォーム Hospii